プロフィール

はじめまして!
ご訪問いただきありがとうございます。

当ブログを運営している、かのんと申します。

この記事では、「かのん」のプロフィールと、「ゆる生活日記」の内容について簡単にご紹介します。

目次

運営者のプロフィール

🎶 かのん 🎶
 ・フリーランス(デスクワーク)
 ・夫、息子と3人暮らし、二人目妊娠中
 ・転勤族の妻、1〜3年毎に引っ越しする
 ・エコ生活にこだわりたい
 ・忙しくても趣味の時間は妥協したくない

かつては東京の外資系企業で、貿易関連の仕事に長年従事していました。会社の近くにマイホームも購入し、「このまま一人で自由に生きていこう」と思っていた時期もありました。

でも、人生って本当にサプライズの連続ですね。転勤族の夫と出会い、可愛い息子にも恵まれて、幸せとともに悩みも増えました。というのも、私の人生設計図が大きく塗り替えられたからです。

夫の単身赴任という選択肢もありましたが、やっぱり子どもの成長にはパパの存在が大切だと思い、家族全員で一緒に暮らす道を選びました。

転勤のたびに引っ越しを繰り返す中で、梱包や開梱の手間はもちろん、保育園や習い事、かかりつけの病院を探し直したり、親戚や友人との距離が離れたり、以前の仕事を続けられなくなったりと、悩みは尽きません。

それでも、心にゆとりを持って暮らせるように、自分なりの工夫を重ねています。

家事は最小限に抑え、モノはできるだけ持たず、時にはスマート家電や家事代行にも頼ってOK。

「会社勤めが難しいなら、自分で仕事をつくればいい」──そんな気持ちで、小さく事業も始めました。

子育て中の転勤妻でも、自分らしく、ゆるっと楽しく生きていきたいと思っています。

「ゆる生活日記」について

第2子の妊娠が分かり、これからさらに育児で忙しくなるだろうと予想しました。

フリーランスといっても、これまでは事務代行の仕事が中心で、お客様とのやり取りが必要なため、完全に自由な時間に働けるわけではありませんでした。

そこで、働き方を見直し、より柔軟に取り組める「コンテンツ制作」に再びチャレンジしてみることにしました。

このブログも、そんな私が手がけるWEBコンテンツの一つです。

子育てに奮闘するママたちや、悩みの尽きない転勤族の皆さんへ、

少しでも「ゆるっと」過ごせるヒントを、このブログで一緒に見つけていけたら嬉しいです。

目次